人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

”まちに出た、建築家たち。”ーNPO法人家づくりの会

iezukuri1.exblog.jp

昨日のつづき

昨日は土地にお札を敷き込んでしまいました。千円と一万円でしたね。

では海外の土地の値段ってどうなのでしょうか?

何年も前ですがイタリアにいる知人から聞いた話しでは、2億円で土地と建物が売りに出されているとのこと。その内容を聞いてびっくりしました。フィレンツェの郊外になる田舎の話しですが、広さが2ヘクタールで建物は20ベットルーム、
というところまではスケールは違うものの日本の不動産広告と変わりません。が、そのあと
敷地の中には小川も流れていて猟もできます。
牛が5頭と馬が2頭、もちろん牛小屋、馬小屋付き。
お世話をするメイド夫婦の家が、住む人間ごとついています。・・・エエッ!
もちろん人身売買ではなく、一緒に面倒を見て下さいということなのですが。
土地や建物に対する文化の違いだなと考えざるをえません。

また、数年前にTV番組で話していたのですが、アフリカ(確かケニア?)で土地を好きなだけ差し上げます。というびっくり記事がありました。100年近くの借地で代金をきちんと払うこと、その土地を活用すること等だったと記憶しています。*1)
これまた政府の土地に対する考え方の違いなのですが、色々な考え方があるものだなと感心させられました。

さて土地探しで苦労されている方も多いと思いますが、土地探しって本当に大変ですよね。もっと良いのがでてくるのではないかとか、値段がちょっと・・・などなど。

studioAでは土地探しからおつき合いした建て主の方も多くいますが、土地を決めるときと中古車を選ぶときの感じが結構似ているように感じます。今まで十数台中古車ばかり車を乗り継いできましたが、細かなところを緻密に調べてどの車が良いかを決めるよりも、結構第一印象が大事だということです。

中沢新一(思想家)の著書、アースダイバーでは昔の人が神聖な場所として扱っていた土地、場所は現在感じ取ることができ、町歩きをしていてこの界隈はちょっと雰囲気が違うなと思ったところは十中八九、洪積層と沖積層の境目であり、かつては岬状に海に突き出ていた海と陸地のはざまになっていた場所で、多くの神社がその縁に沿って建てられているといいます。
昨日のつづき_d0021969_13324030.jpg


土地のロケーション、値段、便利さなどどれをとっても満足な水準なのに、何故かぴたっとこない。などという時、直感をもっと信じても良いのではないでしょうか。例えば住んでいる住民の生活と自分の生活が合わないとか、ピリピリした神経質な人が多いとか・・・そのような雰囲気を人間は結構敏感に感じ取っているので、不思議です。ある施工者の社長が話していたことですが、工事を始める時その敷地の周りに野良猫の多い場所は工事がやりやすいと。野良猫の悪さなど些細なことは大目に見る人が多く、和やかな雰囲気で工事が進められることが多いのだそうです。

*1)アフリカの土地に関する法律、条例はまだはっきりと整備されいない場合が多く、頻繁に変わっている。近年では外国資本による広大な土地の購入を防ぐ動きもあり、急速に法などの整備が進んでいる。大都市近郊での土地の値上がり、農地への規制など不安定な要素が強いと聞く。

Kei Morozumi/studioANPO法人家づくりの会所属)
by npo-iezukurinokai | 2014-01-07 12:28 | studio A(アー) | Comments(0)
<< 木は腐るのか? 土地の値段を考えてみたら・・・ >>