人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

”まちに出た、建築家たち。”ーNPO法人家づくりの会

iezukuri1.exblog.jp

岡山

本日の窓口当番の丸石です。
岡山_d0021969_1720587.jpg

家づくり学校の修学旅行で、岡山に行ってきました。

前日夜に大阪入りして、大阪から山陽本線で岡山まで2時間半。
できる時は、鈍行電車で 旅情にひたるようにしています。

瀬戸内海を左に見つつ、「わぁ、海だ。」と心を躍らせ、
自分と同じ年のこの電車に乗ってやってきました。

岡山_d0021969_1745377.jpg

駅前に立つ桃太郎さん。駅を降りて、岡山県を感じられるものが彼だけでしたが、岡山のアイデンティティだそうです。
岡山_d0021969_18263831.jpg

訪れた先は、県内の高梁(たかはし)市の吹屋や 倉敷市内です。

倉敷では、古民家再生工房の楢村徹さんに、倉敷での古民家再生の事や、まちづくりについて、お話しを伺いました。旦那文化が今も息づく町で、どうやって、人を動かすか。「仕掛けづくり」という言葉が、幾度となく出ました。

ここでは、ここ倉敷で気になった、緑にまつわる(仕掛け?!)について、ちょこっと書きたいと思います。
岡山_d0021969_18412312.jpg

軒先の、石畳みとコケの境界がどうなっているのか、気になって撮ったのですが、自然な形で定着しています。以前、コケだけ他から持ってきて、石の上に乗っけて、育ててみたのですが、失敗しました。悠久の年月だけが、この自然な形を作れるのでしょうか。
岡山_d0021969_18555970.jpg

無造作に置かれた四角い鉢。その周りを覆う、地被には富貴草が植えられていました。倉敷の町では、この富貴草がよく植えられていたんです。名前も縁起がよさそうだからでしょうか。
岡山_d0021969_19423142.jpg

倉敷といえば、アイビースクエアですが、こちらは 焼杉の板塀から顔を出す アイビー。黒に映えます。
岡山_d0021969_20111964.jpg

くりぬいた石の中に ポットごと入れられたアイビーもありました。ちょっと、元気なさそうですが、ポットごと簡単に移動ができるので、ディスプレイとして参考になりました。
岡山_d0021969_20205643.jpg

最後は、倉敷市内ではないのですが、古民家再生工房の神家昭雄さんのご自宅に寄らせていただきました。お庭にはやっぱり富貴草。ここではとても、幸せな気持ちになれました。

2泊3日の旅でしたが、あっというま! 楽しい時間はすぐに去ってしまうのですね。また来年の修学旅行がたのしみです。

丸石隆行/tech to hook 丸石隆行一級建築士事務所
by npo-iezukurinokai | 2016-03-19 22:20 | Comments(0)
<< 現場の帰りに懐かしいもの発見! 家のつくりかたが >>