長いこと乗ってきた
愛車は先日14万キロを突破した。
不具合があってもその度に
修理してきた、多少の擦り傷もそのままだ。運転席横の小物入れの蓋もしっかり閉まらなくなってきたが、いままで頑張ってもらったしこのくらいしょうがないと見て見ぬふりをしてきた。ボティの
塗装はしっかりしていて見た目もそれほど悪くないと思っているが、最近娘に「こんなに振動したっけ?」と言われた。でも走りはまあまあだ。
座席はジャッキのようなレバーハンドルがあり高さを調節できるようになっていて、家族が乗る時などとても便利だった。
それもついに先日壊れた、座席の高さを上げることはできるのに戻らなくなってしまったのだ。
どこまでも上がってしまう感じで、マズイ!と思ったがもう元には戻せなかった。
・・・・で、座席を幾分前にずらして今は運転中。以前より
視界が広がり悪くはないのですが、外から見るとおそらく身長2mくらいの人が運転しているように見えているだろうな・・・・・・・・・・・
今から
座高が高くなるわけないし、車と僕で二人三脚?で頑張ってきたけどいよいよ買い替えの時期が来たのかと思う。
高野 保光/遊空間設計室(
NPO法人家づくりの会所属)