S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
以前執筆協力しました建築知識の緑とエクステリアの月刊特集に加筆し具体的に使用した植栽写真も新たに加え、判版も現場や打合せに持ち歩きしやすいA5判となっています。
緑とエクステリアの美しい整え方をエリア別に解説し外構廻りの基本寸法を押さえた資料や植栽図鑑も充実しています、栗田信三さんなど施工も手掛ける造園家の視線や解説も見どころです、是非ご覧ください。
シリーズ第1段「施工がわかる木造住宅入門」は家づくりの会の仲間 杉浦充さんが執筆されています。
<< | 縦露地の家を拝見 >> |
素敵なカップですね。珈琲.. |
by もよ at 10:03 |
I’m still le.. |
by Evelyn at 22:44 |
テラスクリーナー!良さそ.. |
by オジャマ虫・スズキ at 15:12 |
めちゃくちゃカワイイ!! |
by nt-lab at 14:40 |
トイプードル さん .. |
by npo-iezukurinokai at 08:06 |
ファン申請 |
||